弁護士 長船 友紀 (No.46567)

■出身地・生まれ
下関市で生まれ,下関市で育ちました。生粋の「馬関っ子」です。
■趣味
サッカーです。
小学生の頃にサッカーを始め,高校,大学とサッカー部に所属しておりました。ポジションは,トップ下やフォワードなどの攻撃的なポジションでした。好きな選手は,小野伸二(コンサドーレ札幌),ラモス瑠偉(元日本代表),ルイコスタ(元ポルトガル代表)です。
平成15年 国土交通省北海道開発局退局
開催日程 | セミナー・勉強会名、テーマ | 会場 |
平成27年4月 | 第1回賃貸住宅経営者セミナー 「相続対策セミナー」 | 海峡メッセ |
平成27年10月 | 弁護士法人ラグーンシリーズセミナー「契約書で会社を守る方法」 | ラグーンセミナールーム |
平成27年12月 | 第2回賃貸住宅経営者セミナー 「相続対策セミナー」 | KKR山口あさくら |
平成28年4月 | 弁護士法人ラグーンシリーズセミナー「未払い残業問題に関する対処法」 | ラグーンセミナールーム |
平成28年8月 | 弁護士法人ラグーンシリーズセミナー「知っておきたいパワハラ・セクハラの基礎」 | ラグーンセミナールーム |
平成28年12月 | 弁護士法人ラグーンシリーズセミナー「部下が罪を犯してしまったときの企業の対応」 | 西京銀行セミナールーム |
平成29年3月 | 弁護士法人ラグーンシリーズセミナー「顧問弁護士の上手な使い方」 | 西京銀行セミナールーム |
「継続は力なり」「好きこそものの上手なれ」
決して,身体能力に恵まれていたわけではありませんが,大学までサッカーを続けることができ,後にJリーグでプレーした選手を相手に試合をしたり,Fリーグ(フットサル)でプレーした選手とチームメーとして練習や試合をしたりすることができました。
サッカーを通じて学んだのが,「継続は力なり」という言葉と「好きこそものの上手なれ」という言葉です。
弁護士になってからも,この言葉を忘れないように仕事に励んでいます!
弁護士の仕事は,ご依頼者様から「生の事実」をお聞き取りし,できる限り,ご依頼者様のご意向に沿えるような法律構成を考え,それに必要な証拠を収集して,交渉,訴訟などを行っていくことだと考えています。
あくまでも,弁護士が主役ではなく,主役は,ご依頼者様であり,弁護士は,ご依頼者様の紛争解決の一助になれればと思っています。
そのためにも,私としては,まずは,ご依頼者様のお言葉に耳を傾けることに,意識を置いています。
実際にも,長期間にわたって,難航していた事件がご依頼者様の一言によって,解決したことがありました。
私は,ご依頼者様との対話を重視し,ご依頼者様が納得いくまで,ご依頼者様の法的代弁者として,寄り添える存在でありたいと思っています。
当事務所では,ご依頼者様にとって,ベストな解決方法を模索できるよう一つの事件について,複数の弁護士で協議を行うなどの取組を行っておりますし,緊急のご相談についても,迅速に,対応できるよう準備しておりますので,お困りごとがございましたら,是非とも一度,ご相談下さい。
弁護士紹介
代表弁護士 企業法務・債務整理チームリーダー |
パートナー弁護士 人身傷害(交通事故・労災)チームリーダー |
パートナー弁護士 家事事件(離婚・相続)チームリーダー |
パートナー弁護士 黒崎支店 支店長 |
![]() 弁護士 薄井健太 |
![]() 弁護士 西村菜摘 |
![]() 弁護士 宮國航平 |
![]() 弁護士 木本綾子 |
![]() 弁護士 松枝弘樹 |
![]() 弁護士 長井悠佳 |
|